パソコンの適切な処分方法は?処分費用や手間がかからない方法などを紹介
本記事ではパソコンやパソコンディスプレイなどの関連品の処分方法について、詳しく紹介しています。
手間がかからない処分の仕方や費用についてもお伝えしますので、パソコン処分の前にぜひチェックしてみてください。
パソコンは自治体の粗大ごみ収集では処分できない品目
リサイクル対象品目に定められているパソコンは、自治体に粗大ゴミとして出すことができない品目です。
パソコン本体だけでなく、
- デスクトップパソコン
- ノートパソコン
- 液晶一体型パソコン
- 液晶ディスプレイやモニター(CTRモニター含む)
なども同様に、自治体の粗大ゴミには出せません。
これはパソコンなどに使われている金、銀、レアメタル等の有用金属をリサイクルし、有効活用するためです。
「資源有効利用促進法」という法律に基づいて決められていることですので、守らずゴミとして処分してしまうと法令違反となります。
違反をしてしまった場合不法投棄となり、個人の不法投棄に対して5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金またはその両方が科せられます。
パソコンを処分する際の注意点は?
パソコンを処分する際は、その処分方法に限らず注意すべき点があります。
それはパソコンに残っている個人情報などのデータを、自身で消去しなくてはならないということです。
パソコン内のファイルなどを削除すればそれでOKだと思われている方が多いのですが、実はそれだけでは危険なのです。
パソコンに付属しているリカバリーCDを使って、工場出荷状態にしても同様です。
専門的な知識のある人や、特殊なソフトウェアを使って操作すれば、削除したデータも簡単に復活できてしまいます。
こうしたデータの悪用を防ぐには、HDDを物理的に破壊するのが一番です。
壊れた状態のパソコンならHDDを破壊するのがベストですが、稼働品を売却する場合、HDDを破壊してしまっては使い物にならなくなってしまいます。
それ以外の場合は専用ソフトを使用して、ハードディスクに無意味なデータを上書きする方法がおすすめです。
こうしたデータ消去ソフトは市販で販売されていますので、状況に合わせて選ぶとよいでしょう。
パソコンを処分する方法8選
ではパソコンはどのように処分するのがよいのでしょうか。
パソコンを処分する方法を8つ紹介します。
サイズの小さなパソコンは小型家電回収ボックスへ
- 小型のPCを無料で処分したいしたい人にオススメ
- 費用目安:無料
自治体が用意した小型家電回収ボックスや回収拠点ボックスに入るサイズのものであれば、無料でパソコンを処分できます。
指定場所に設置されたボックスに、そのままパソコンを入れるだけです。
対象となるのは、パソコン本体やノートパソコンのほか、ディスプレイ(モニター)がパソコンと一体型になっているタイプのものも回収可能です。
またパソコン購入時に付属していた、キーボードやマウスなども回収の対象となります。
ただし、パソコン本体と一体になっていないタイプのパソコンディスプレイ(液晶・CRTともに)は、小型回収ボックスでは回収できません。
誤って小型家電回収ボックスに入れてしまうと、不法投棄にあたり罰則の対象となってしまいますのでご注意ください。
また、これらの回収拠点が利用できるのは、家庭から出たゴミに限定されます。
事業者から出たパソコンなどは、回収できませんのでご注意ください。
処分の際に必要な手順
①.小型家電回収ボックス設置場所を確認
②.小型家電回収ボックスに入るサイズかチェック
③.処分できるものとできないものを分別
(ディスプレイは不可)
④.小型家電回収ボックス設置場所へパソコンを持ち込む
⑤.回収ボックスへパソコンを投入する
リネットジャパンの無料回収サービスを利用する
- 安全かつ無料で処分したいしたい人にオススメ
- 費用目安:無料~3,300円
※1箱までなら無料、2箱目からは1,650円の回収料金がかかります。
「リネットジャパン」など、パソコンを無料で回収してくれる専門の業者に、回収処分を依頼するのもおすすめです。
申し込みをすると自宅へ段ボールが届くので、不要なパソコンを梱包して宅配業者の収集を待つだけです。
パソコンの状態や年式など一切問わず回収してもらえますし、希望すれば別途有料でパソコン内のデータもしっかりと消去してくれます。
なによりも国指定の業者なので、不法投棄などの心配もなく安心です。
パソコン本体以外にも、モニター類やマウス・キーボード、パソコンパーツの回収にも対応しています。
ただしCRTモニターについては、リサイクル料として別途3,300円の費用がかかります。
処分の際に必要な手順
①.リネットジャパンに事前申し込み(オンライン)
②.必要に応じて段ボールを手配
③.パソコンや周辺機器を梱包する
④.佐川急便に集荷依頼をかける
⑤.指定日に佐川急便がパソコンを集荷し発送
⑥.処理完了メールを受け取る
パソコンメーカーに回収依頼をする
- メーカーに引き取ってほしいこだわりがある人にオススメ
- 費用目安:無料~1点3,300円または4,400円
パソコンメーカーがわかっている場合で、かつパソコンにリサイクルマークがついているものであれば、そのメーカーに処分を依頼することもできます。
PCリサイクルマークがついている機器については無償回収です。
リサイクルマークがないものも回収対象となりますが、1点につき3,300円~のリサイクル料が発生しますので注意が必要です。
発送の際には専用の段ボールなどはないので、ご自身で梱包する必要があります。
梱包したパソコンは郵便局に持ち込んで発送します。
依頼すれば小口収集にも対応してもらえますので、必要に応じて利用するとよいでしょう。
処分の際に必要な手順
①.処分するパソコンのメーカーを確認
②.PCリサイクルマークがついているかチェック
③.メーカーにホームページや電話で処分依頼を申し込む
④.PCリサイクルマークがなければリサイクル料を支払う
⑤.PCメーカーより「エコゆうパック伝票」が届く
⑥.自身で段ボールを用意してパソコンを梱包
⑦.郵便局に戸口集荷を依頼するか、最寄の郵便局へ持ち込む
※リサイクル料の支払い方法や金額は、メーカーや型式によって異なります。
パソコン専門の買取業者に売却する
- 高スペックPCをお持ちの人にオススメ
- 費用目安:無料または収入になる
パソコンを専門とする買い取り業者に買取依頼する方法もあります。
多くの場合、オンラインでやり取りができるので手間なく利用できます。
ただし買い取り業者によっては、破損しているパソコンは買取不可となることもありますので注意が必要です。
依頼すればデータ消去なども対応してもらえるところが多いので、必要に応じて利用するのもありでしょう。
フリマアプリやオークションへ出品する
- ジャンクでも多少なりとも収入にしたいという人にオススメ
- 費用目安:収入になる
フリマアプリやヤフオクなどにパソコンや周辺機器を出品するのもありです。
とくにヤフオクなどは、壊れたパソコンなどを「ジャンク品」として出品できるのでねらい目です。
部品どりをするユーザーも少なくないので、ゴミ同様のパソコンも売れる可能性があります。
ただし出品作業や入札者とのやり取り、発送作業などの手間がかかってしまう点はデメリットとなります。
またデータ消去なども慎重に行う必要があるでしょう。
処分の際に必要な手順
①.処分するPCなどをきれいに掃除する
②.売れやすいよう複数枚写真撮影
③.フリマやオークションに登録
④.商品詳細やスペック、状態などを登録
⑤.購入希望者とやり取り
⑥.落札と落札後の手続き
⑦.緩衝材など使い丁寧に梱包する
⑧.集荷または持ち込みで発送
⑨.取引終了後の手続きを行う
家電量販店やパソコン販売店で下取り(または買取)
- 近所の家電店に足を運びやすい人にオススメ
- 費用目安:無料
家電量販店では、パソコンの買い替え時に下取りする形で、いらないパソコン一式を引き取ってくれるところが多いです。
一部の家電量販店では、買取や無料回収処分をしてくれるところもありオトクです。
壊れているパソコンでも回収してもらえる場合もありますので、一度相談してみるとよいでしょう。
直接持ち込みが必要となるケースも多いですが、最近はオンラインで申し込み宅配で送る仕組みのところもあります。
処分の際に必要な手順
①.パソコン処分の対象店か確認する
②.オンライン収集可能ならオンラインで申し込み
③.必要手順に応じて梱包や集荷を依頼して処分
④.直接持ち込みの場合は持ち込んでいい時間帯などを確認
⑤.店舗まで直接持ち込み
⑥.対応窓口で手続きを行う
⑦.回収処分してもらう
リサイクルショップへ持ち込む
- まだ使えそうなPCを手軽に収入に変えたい人にオススメ
- 費用目安:収入になる
リサイクルショップで売却するのもありです。
使える状態のパソコンに限定されるほか、費用を抑えて処分できる方法のひとつです。
ただしこうしたリサイクルショップでは、パソコンの知識があまりないことも多く、壊れたパソコンは買取不可です。
高い買い取り額も、基本的には期待できません。
またデータなどもご自身でしっかりと消去しておく必要があります。
リサイクルショップまで持ち込む手間はありますが、気軽に処分できる方法のひとつです。
処分の際に必要な手順
①.リサイクルショップへパソコン一式を持ち込む
②.身分証の提示、書類の作成など手続きを行う
③.買取金額の査定完了まで店内などで待つ
④.査定額に納得できれば買取してもらう
不用品回収業者を利用する
- 持ち込みや梱包の手間を省きたい人にオススメ
- 費用目安:4,000円~
不用品回収業者でも、パソコン本体やディスプレイなどを処分してもらうことができます。
たとえパソコンが壊れていても、状態を問わず回収してもらえるので非常に便利です。
壊れていないパソコンなどは、買取に対応してくれる不用品回収業者もあります。
梱包などの手間も一切かけず、電話一本で回収してもらえるので、処分方法で迷ったときは利用してみるとよいでしょう。
処分の際に必要な手順
①.不用品回収業者に回収依頼をする
②.自宅まで回収に来てもらい手渡す
③.買い取りなら買取金を受け取る、処分なら費用を支払う
手間をかけずにパソコンを処分するなら不用品回収業者がおすすめ!
パソコンを処分するには、さまざまな方法があります。
ですがいずれの方法も、梱包や持ち込み、手続きなど、なんらかの手間や負担がかかってしまうものがほとんどです。
とにかく手間をかけずにパソコンを処分したいなら、不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。
不用品回収業者なら
- 電話1本ですぐに駆け付けてくれる
- 身分証提示などの手続きがいらない
- 面倒な梱包や分別作業がいらない
- 壊れているパソコンでももちろんOK
- 状態がよく使えるパソコンは買い取ってもらえることもある
- 自宅まで回収に来てくれるので便利
- 好きな時間を指定できる
と、とにかく手間なくパソコンが処分できてしまいます。
さらには、パソコン以外の不用品もついでに処分が可能です。
処分費用は掛かってしまいますが、手間をかけずに手軽にパソコンを処分したいなら、不用品回収業者が断然おすすめです!