衣装ケースのおすすめ処分方法5選!捨て方や処分費用相場をわかりやすく解説!
衣装ケースの処分を考えておられる方に、処分方法・捨て方をわかりやすくご説明します。
衣装ケースは、衣類だけでなく、いろいろなものを整理・収納するのにとても便利です。材質も、プラスチック製、ブリキや木製のものなどさまざまです。また、連結されているもの、単体のものなど形態もいろいろです。
処分費用相場も処分方法を考える際のヒントになります。いろいろな処分方法・捨て方の中から、あなたにあった方法を見つけてください。
目次
衣装ケースのおすすめ処分方法5選!
衣装ケースは、衣類だけでなく、いろいろなものを整理・収納するのに便利なうえに、比較的安価なため、気軽に購入できます。
ただ、大きくてかさばるため、いざ処分しようと思うと意外にたいへんです。5つの処分方法をご紹介しますので、あなたの状況にピッタリな方法をお選びください。
自治体のゴミとして捨てる
自治体のゴミとして出す場合、衣装ケースの素材や大きさによって、方法が異なります。
特に、プラスチック製の衣装ケースの場合、お住いの自治体によって、可燃ゴミか不燃ゴミかの分別ルールが異なりますから、自治体の規則に従ってください。
たいていの衣装ケースは、かさばるため、自治体のゴミ袋には入らない、一定の大きさ以上のものは、粗大ゴミとしてゴミセンターに持ち込むか、戸別収集を依頼する方法になります。
衣類の断捨離などで、大量に衣装ケースが出た場合などは、粗大ゴミ回収の個数制限に引っかかるかもしれませんので、事前に問い合わせされるといいでしょう。
粗大ごみ回収の料金について知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
リサイクルショップに売る
状態のいい衣装ケースを捨てるのはもったいないと考える方もおられるでしょう。ただ、衣装ケースは、比較的安価なうえに、かさばるため、特定の人気ブランドの衣装ケース以外は、リサイクルショップでも引き取ってもらえるかどうかは、微妙です。
リサイクルショップで買い取ってもらえるのは、無印良品やイケアなどの人気ブランドの衣装ケースの場合でも、汚れや傷がないものに限られます。
リサイクルショップに持ち込む前に、衣装ケースを取り扱っているかどうかをチェックする方がいいでしょう。
フリマアプリ・ネットオークションを利用する
今や、多くの人が利用しているフリマアプリ・ネットオークションですが、衣装ケースは、出品して売れるのでしょうか?
フリマアプリ・ネットオークションは、買う人にとっては、送料が大きなネックになります。特に、大きくてかさばる衣装ケースの送料は高くつきます。それに比べて、ホームセンターなどでは、1,000円台から売られています。人気の無印良品やイケアのものでも、2,000円ぐらいからあります。
送料の高さを考えると、新品のものを買った方がいいと考えるのが普通です。オークションサイトなどでは、「引取りのみ」などとなっていることが多いです。
無印良品やイケアなどの人気ブランドのほか、桐製のものやレトロなブリキの衣装ケースなどは、フリマアプリ・ネットオークションでも売れています。ただし、状態がいいものに限られます。
友人・知人に譲る
あなたが衣装ケースを処分したいというタイミングと、あなたの友人・知人が衣装ケースを欲しいと思っているタイミングが合えば、譲ることができます。あくまで、無料で譲るというスタンスが大切です。
大学や会社の寮などで、引越しする人が入寮する人に譲ることができれば、たいそう喜ばれます。ただ、そのようにタイミングがばっちりあうということは稀有です。
自分が不要になった衣装ケースを友人・知人に、無理に押し付けるのはNGです。
友人・知人に欲しい人が見つからない場合、「ジモティ」や自治体などの広報誌の「譲ります」コーナーに載せると、欲しい人が見つかりやすいです。
不用品回収業者に依頼する
衣類の断捨離などで不要になった衣装ケースが大量にある場合、不用品回収業者に処分を依頼する方法があります。
不用品回収業者に依頼すると、たしかに費用はかかりますが、それ以上にメリットがいっぱいあります。例えば、プラスチック製の衣装ケースやブリキ製、木製のものなど素材がバラバラの衣装ケースでも、分別する必要がありません。
衣装ケースを単品で依頼する方法もありますが、他の不用品と一緒に、軽トラック載せ放題プランなどの定額パックを利用すれば、料金を抑えることができるうえに、不用品が一挙に片付きます。
かさばる衣装ケースを集積場まで運び出す必要もありません。階上にあるものもおろしてもらえます。不用品回収業者に依頼する方法は一考に値します。
衣装ケースの処分方法別費用相場
衣装ケースを処分する場合、一番気になるのは、処分費用です。比較検討がしやすいように、処分方法別費用相場を表にまとめましたので、参考になさってください。
処分方法 | 処分費用相場 |
---|---|
自治体のゴミとして出す | 可燃ゴミ・不燃ゴミ:ゴミ袋代 粗大ゴミ:200~500円/個(自治体によって異なる) |
リサイクルショップに売る | 処分費用:無料 売上金が手に入る場合も |
フリマアプリ・ネットオークションを利用する | 売れた場合、5~10%(サイトによって異なる) |
友人・知人に譲る | 処分費用:無料 |
不用品回収業者に依頼する | 衣装ケース単品:500円~ 軽トラック載せ放題プラン:15,000円~ |
※ 不用品回収業者に衣装ケース単品で依頼する場合、処分費用のほかに、諸経費がかかります。
※ 料金の安さは重要ですが、使い勝手の良さ、便利さ、スピード感なども考慮に入れることが大切です。
不用品回収業者を安く使いたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
衣装ケースを処分するコツ
衣装ケースを処分する際に、注意したいポイント、押さえておきたいコツをまとめました。衣装ケースを処分するなら、最後まで責任をもって処分しましょう。
分別ルールに従う!
衣装ケースの素材は、いろいろです。プラスチックのものから、ブリキ製、木製のものなどがあります。また、複数の素材でできているものもあります。自治体のゴミとして処分する場合は、お住いの自治体の分別ルールに従いましょう。
また、一般ゴミ(可燃・不燃)として出す場合、大きさに制限があります。それ以上のものは、粗大ゴミとして出す必要があります。
不用品回収業者に依頼する場合は、面倒な分別は不要です。
全てが売れるわけではない!
衣装ケースは、状態がいいものでも、リサイクルショップやフリマアプリ・ネットオークションではなかなか売ることはむずかしいです。
特に、フリマアプリ・ネットオークションでは、送料が商品代に比べて割高になるので、ネックになります。
また、ホームセンターなどで買ったノーブランドのものは、まず売れないと考えた方がいいです。自治体のゴミとして出すか、不用品回収業者に引き取ってもらいましょう。
解体は要注意!
たいていの衣装ケースは、一般ゴミとして出せる大きさを越えています。粗大ゴミとして、ゴミセンターに持ち込んだり、戸別回収してもらう方法があります。ただ、粗大ゴミとして出せば、一般ゴミとして出すより、多少費用がかかります。
そのため、一般ゴミとして出せる大きさに、衣装ケースを解体しようとする人がいます。プラスチックを割ったりするのは、飛び散ったりしてとても危険です。解体することは、おすすめできません。
もし、どうしても解体するということであれば、サングラスやマスク、軍手などをつけ、十分にご注意ください。
大量にある場合は、不用品回収業者の利用が便利!
断捨離ブームもあって、大量の衣類を処分する人が増えています。そのため、大量の衣装ケースが不要になることもあります。また、引越しなどで、古くなった衣装ケースを更新する場合も、多くの衣装ケースが出ます。
自治体の粗大ゴミとして出す場合は、個数に制限がある場合もありますので、ご確認ください。
不用品回収業者の場合は、大量の衣装ケースも、一度に回収してくれます。また、素材が混ざっていても、分別が不要です。また、階上から下したり、集積場まで運び出す必要もありません。スタッフが分別・梱包・運び出しのすべてをしてくれるからです。
大量の衣装ケースの処分は、不用品回収業者がおすすめです。
衣装ケースの処分なら、「エコキャット」におまかせ!
衣装ケースの処分方法、捨て方について、詳しくご説明してきました。
いろいろな処分方法の中で、不用品回収業者に回収を依頼する方法がおすすめです。特に、衣装ケースが大量にある場合は一押しです。なかでも、関東全域を対応エリアとしている「エコキャット」をおすすめしたいです。
衣類の断捨離などで、衣装ケースのほかにも、衣類などの不用品が大量にある場合は、軽トラックに載せられるだけ載せることができる定額パックが割安です。
「エコキャット」なら、軽トラック載せ放題プランが14,800円です。今なら、お得なWEB限定割引クーポンを使えば、2,000円割引になります。このチャンスをお見逃しなく!
「エコキャット」なら、電話一本で、最短25分で到着、即日回収も可能です。出張見積もりは無料で、お伺いするスタッフも清潔感あふれています。そしてもちろん、お見積り後のキャンセルは無料です。
お気軽にご相談ください。
【格安】不用品・粗大ごみ回収なら、「エコキャット」におまかせください。
>>>>>「エコキャット」への無料見積もり依頼は、こちら!