布団の正しい処分方法は8つ!費用とメリットデメリットを確認しよう

布団の正しい処分方法は8つ!費用とメリットデメリットを確認しよう

この記事は、布団の処分方法について記載しています。

正しい処分方法を金額やメリット・デメリットを中心に分かりやすく解説します。

最後までお読みいただき、楽して安く処分できる方法を選んでみて下さい!

 

布団の正しい処分方法

不要になった布団の処分方法は8つあります。

  • 粗大ゴミ
  • 燃えるゴミ
  • 不用品回収業者に依頼
  • 買い替え時に引き取り依頼
  • リサイクルショップ
  • ネットオークション
  • 寄付
  • リサイクル

 

粗大ゴミ処分費用とメリット・デメリット

布団を粗大ゴミに出す際の金額は、以下のように市区町村により違います。

 

  • 豊島区400円
  • 品川区300円
  • 立川市1,000円
  • 八王子市200円
  • 川崎市500円

 

布団を粗大ゴミで処分するときは、お住いの自治体の金額を確認しておきましょう。

 

では、布団を粗大ゴミに出すメリットデメリットを確認してみます。

こうしてみると、意外とデメリットの方が多いようです。

 

メリット

  • 安価

デメリット

  • 即日回収されない
  • 自分で搬出しなければならない
  • 希望日に引き取ってもらえないことがある
  • 時間が選べない
  • 自治体によっては立ち合いが必要
  • 自治体によって1度に出せる数が決まっている

 

燃えるゴミ処分費用とメリット・デメリット

燃えるゴミに出そうとすると面倒で手間がかかりますが、高くてもゴミ袋代だけで済むという格安です。

 

メリット

  • 無料(自治体によってはゴミ袋代がかかる)

デメリット

  • ゴミ袋に入れられるサイズに裁断しなければならない
  • 裁断するため、埃が出る
  • 燃えるゴミの日にしか回収されない

 

不用品回収業者に依頼する金額とメリット・デメリット

不用品回収業者に依頼する際は、単品回収とトラック積み放題プラン(定額プラン)から選ぶことができます。

 

ただし、単品回収がない業者もあるうえ、単品回収だと基本料金・車両料金・スタッフ追加料金などがかかる業者もあります。こうした業者だと、トラック積み放題プランの方が安くなるため、必ず見積もりをとって確認してください。

 

見積もりを取って納得できたら、その場で回収してもらえる即日回収を利用するのも良いですし、いくつかの業者に見積もりを取る「相見積もり」を使って価格競争をさせることで値段を下げる努力をするのも良いでしょう。

 

業者に依頼すると、こうして自分に合ったプランを選ぶことができます。

中には、依頼人が搬出をすることで価格を抑えてある業者もありますので、探してみてください。

定額プランの平均相場は、軽トラックで20,000~25,000円、1.5tトラックで40,000円です。

 

メリット

  • 即日回収に対応している業者もある
  • 深夜早朝に対応している業者もある
  • スタッフが梱包や運び出しをしてくれる
  • 他の不用品があればトラック詰め放題プラン(定額回収プラン)が使える
  • いくつでも回収可能
  • 自分に合ったプランを選べる

デメリット

  • 自治体のゴミ収集に比べて高価

 

購入店で引き取り依頼をする際の金額とメリット・デメリット

布団の買い替え時に引き取りを依頼できる店舗を利用すれば、簡単に引き取ってもらえます。

ただし、お店により条件があります。

 

  • 島忠ホームズ:購入した布団と同等・同数の引取りを無料(店舗持ち込み)
  • コーナン:購入した布団と同等・同数の引取りを無料(店舗持ち込み・ネット購入の場合も明細書か「ご注文商品発送のお知らせ」メールを持って店舗に持参すると引き取ってもらえる)
  • 楽天:店舗に寄り引取り・下取りサービスあり(梱包費1,000円+送料など、有料の場合あり)

 

メリット

  • 無料で済む店もある(有料店舗あり)

デメリット

  • 自分で店舗まで持って行かなければならない
  • 対応していないお店もある
  • 必ず新品を買わないといけない
  • 購入した布団と同数しか引き取ってもらえない
  • 通販だと即日回収されない

 

リサイクルショップの引き取り金額とメリット・デメリット

リサイクルショップに布団を持って行く場合は、タクシー代やガソリン代だけで済みます。

ただし、出張引き取りを利用すると、店舗によっては1,000~5,000円かかることがあります。

 

メリット

  • 引取りに来てくれる店もある
  • お店が引き取ってくれたら、それ以降やることがない

デメリット

  • 自分でお店に持って行かなければならない
  • 新品未使用のものや、高級ブランドの布団しか売れない傾向にある
  • 買いたたかれることもある

 

 

ネットオークションに出す金額とメリットデメリット

オークションやフリマアプリでは、「出品費用」「サイトの使用料(有料会員料)」「配送料」がかかることがあります。これらの費用をまとめると、費用は、0円~数千円です。

 

「出品費用」と「サイトの使用料(有料会員料)」は、かからないサイトもありますが、費用がかかるサイトの方が荒らしやクレーマーなどが少ない傾向にあります。なぜなら、落札側も費用を払っているからです。

 

配送料は、落札者に負担してもらうこともできますが、出品者負担の方が落札されやすいでしょう。

 

メリット

  • 言い値をつけられる

デメリット

  • 自分で発送をしなければならない
  • 売れるとは限らない
  • 新品未使用のものや、高級ブランドの布団しか売れない傾向にある
  • 売れるまでの置き場を確保しなければならない
  • 送料無料の方が売れる傾向にあるため、送料は自分持ち
  • 会員制サイトもあるが、そのようなサイトの方が安全
  • 出品者と落札者でトラブルになることもある
  • 香水や香り付き柔軟剤・洗剤・お香などを利用している際や、ペットがいる場合は、説明文に書いておく必要がある
  • 何年使って、どの程度傷んでいるかなど、写真と言葉でわかりやすく表示する必要がある

 

寄付のメリットデメリット

寄付の費用は、寄付する団体によりさまざまです。

送料や交通費だけで済むところもあれば、布団をきれいにするための費用も負担しなければならないところもあります。

自分がどの団体に寄付をしたいかと、費用対効果をしっかり考えましょう。

では、寄付のメリットデメリットは何でしょうか。

 

メリット

  • 困っている人の役に立つことができる
  • まだ使える布団を使ってもらえる

デメリット

  • 寄付する相手によっては、送料の他に布団をきれいにするためのお金を支払わなければならない
  • 自分で配送するか、直接持ち込みをしなければならない
  • 寄付できる布団の種類が決まっているところもある
  • 新品未使用じゃないと寄付できないところもある

 

リサイクルの金額とメリットデメリット

日本では、「Green Down Project」という、ダウン製品のリサイクルを行うプロジェクトが進められています。羽毛布団のリサイクルにかかる金額は、回収場所に持って行くための交通費だけです。

 

「Green Down Project」には、所沢市など、自治体単位で参加している例もあれば、各店舗で参加している場合もあります。

回収場所などは以下のホームページで検索してください。

https://www.gdp.or.jp/collect/

 

リサイクルできる布団は、ダウン率50%以上の羽毛製品で、汚れていても穴が開いていても問題ありません。
ダウン製品なら、羽毛布団に限らず、寝袋やクッション、コート、マフラー、小物などもリサイクルできるので、布団と一緒に持って行くと良いでしょう。

 

また、店舗に寄ってはカウンター回収、BOX回収などの違いがありますので、不明な場合は店員に聞いてみてください。

 

メリット

  • 無料
  • 無駄にならない

デメリット

自分で回収場所に持って行く必要がある

 

布団の買い替え時

布団の寿命の目安は以下の通りです。

  • 敷布団3年
  • 掛け布団5年
  • 羽毛布団5~10年

 

この寿命はあくまでも目安なので、布団を使ってみて重いと感じるときや保温がじゅうぶんでないとき、においが気になるときも買い替えを考えてみてください。

 

羽毛布団なら、羽が飛び出したときや、布団のボリュームが軽減したとき、羽毛が偏っているときも買い替え時と言えるでしょう。

 

布団の処分はエコキャットで!

エコキャットでは布団の処分ができます。それも、軽トラック積み放題パックなら業界最安値の14,800円~の安値で対応可能です。1.5tトラックでも39,800円と、平均相場より安いです。

 

そのうえ、梱包や搬出をスタッフが行うだけではなく、WEB限定クーポン券を使えばさらにお得になります。

相見積もりや、深夜早朝・即日対応も可能です。もちろん、単品回収も行っていますので、ぜひ、相談してみてください。

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com